もっと丁寧に書くと「底のスペーサークッションを外せば収納できる」が正しい。
今まで使っていたギグバッグがボロボロになってきて、流石に買い換えねば、と感じていたものの、よく弾いているFender Jazzmasterは他のFenderギターと比べて全高が長く、収まるケースの選択肢が少ないのもあって、満足する製品が見つからないままズルズルと古いギグバッグを使い続けていた。
そんな中、JMを含む現行のFenderギターにこのUrban Gear Bagがバンドルされるキャンペーンをどこかの楽器店が展開しているのを見かけて、セットで売るぐらいなら問題なくJMも収納できるのだろうと判断し、注文した。
Fender Urban Gear Bagとは
2020年の秋頃に販売開始された新しめのギグバッグで、ギターだけでなくベース用もある。正式な品名は「LIMITED EDITION URBAN GEAR ELECTRIC GUITAR GIG BAG」。日本限定での流通らしい。
これまでよく使われていた高品質なギグバッグ・セミハードケースと、廉価帯ソフトケースの中間ぐらいな価格設定で、「スタイリッシュでそこそこ高品質」な印象を受けた。
Charcoal Grey/Coyote/Khakiの3色ラインナップで、そのうち最もUrbanみを感じたCharcoal Greyを注文した。実際にはあまりグレーっぽい色味ではなく、青っぽいのがいい。商品写真も普通に紺色っぽい感じの映りだし、ネイビーと呼んで差し支えないと思う。他のカラーバリエーションもどことなくBRIEFINGみたいな雰囲気。
カーキにコヨーテといったバリエーションや、ネック部分の紐(エラスティックコード)など、全体的にミリタリーな意匠になっていて個性的だが、既存のギグバッグに対するオルタナティブな選択肢として、これくらいはっきりと方向性の定まったものがあるのは好き。
よくあるサイズのギターを入れた感じ
よくあるFenderギターの例としては微妙っぽいTelecaster Deluxeを収納した写真だけど、サイズ感自体は普遍的なテレキャスターのそれなので特に問題ないはず。
内寸に少し余裕を持たせた設計になっていて、付属のスペーサー的なクッションを底部に挟むことでぴったりと収納できる。
Fender以外だと、例えばレスポールも収納可能だ。これはGibson Les Paul Juniorだけど、多少アーチがあろうがBigsbyが付いてようが問題ないと思われる。ネック部分には写真のようにクッションが付いているので、ヘッド角度があるギターでも安心して持ち運べそうな気がする。
自分の所有する楽器だと、残念ながらRickenbacker 335は収まらなかった…。
Jazzmasterを入れた感じ
肝心のJazzmasterを収納してみたところ、こういう感じで問題なく収まっている。
先に紹介したスペーサークッションを外すとJazzmasterがぴったり収まるサイズ感だった。かなりギリギリな感じで、でもギター本体とケース側のどちらにも負荷がかかったりはしなそうな塩梅。もちろんJaguarも収納できる。
この写真でThurston Moore JMに付けている質感の良いストラップはギターリペア工房Pathのオンラインストアでオーダーできます。
何ならPedaltrainも入る
これにはかなり驚いたのだけれども、広めに設計されたメインポケット部にはPedaltrain Metro 16みたいな規模のエフェクターボードも収納できてしまう。
少なくとも筆者の基準では大きめなエフェクターボードと言える。
Metro 16だと本当にギリギリ入る感じで、他にもいくつか適当に試したところ、
- iPad Pro 11インチ
- MacBook Pro 13インチ
- 少し厚めの譜面・スコア
といった持ち物の運搬はこのギグバッグで完結できそうだった。
また、メインポケット内は仕切りで小物を区分けして仕舞えるようになっていて、自分の場合スライドバーなんかをよく見失うので便利に感じた。メインポケットの上側についているポーチは取り外しができ、ショルダーストラップも付属しているのでギグバッグ本体と分離して単体で使えるとのこと。BOSSのコンパクトエフェクターが1個入るぐらいの容量はある。
他の収納としてはネック部分に張り巡らされているエラスティックコードと、傘を差し込めるループがあり、どちらもギグバッグを背負いながらだと嵩張りがちな物を収納できるので助かる。
背負った時の印象
まず背負った段階での第一印象として、ショルダーパッドがしっかりしていて疲れにくそうに感じた。廉価帯のものでもしっかりした製品はあるのだけれど、触った時の質感なども含めると確実に価格分の品質はあると見て良さそう。
また、背負った時の位置が高くなり過ぎてしまい、ドアの上辺と衝突するようなケースを懸念していたのだが、そこも特に問題は無さそうだった。平均的な身長の筆者が背負うと大体ケースの上辺まで180~185cmくらいで、大抵のドアなら屈まずにそのまま通り抜けられるはず。
素材自体はよくあるオックスフォード生地で、長時間の雨天での耐水性とかに関してはあまり望むべきでないと理解した。
MONOやNAZCAほどガチな感じ(高級そうに見える・実際に高価だと認知されているからか盗難に遭いやすいと聞いたことがある)でもなく、Fenderギターを買ったら付属していたケースをそのまま使ってる学生、みたいな良い意味でのラフな感じとミリタリー意匠のバランスが小気味良い製品で、特に不満もなく、購入してかなり満足できた。
Fenderのアクセサリー類はちょくちょく面白い製品が展開されていて(現行のギターは総じてあまり好みの音ではないのだけれども)、ちょっと前にもストラップを購入したところ質感や色味がかなり気に入ってしまった。このギグバッグも、挑戦的なコンセプトと、日本限定での利便性の両方を追求したみたいな気の利いたアクセサリーだと感じた。
ギグバッグは多分そんな頻繁に買い替えるものでもなくて、実際これの前にJMを収納していた安いケースは10年ちょっと使っていた。今後はこのケースを10年使えれば、みたいな前向きな気持ちで生活にフィットしそうな買い物だったと思う。